2022年8月18日午後7時ごろに火球が落ちました。
各地で火球を見た方が目撃情報をSNSに投稿しています。
かなり強い光を放っていた今回の火球。
一体どの範囲まで火球を見ることができたのでしょうか?
そこで今回は『火球の目撃情報【2022】どこまで見えたのか調査!見たらラッキー?』と題し、全国各地のTwitterの目撃情報を元にどこまで火球を見ることができたのかをまとめました!
もくじ
火球の目撃情報【2022】
2022年8月18日午後7時ごろ、火球が関東を中心にたくさんの方に目撃されました。
かなり強い光なのと、帰宅時間帯ということもあり、全国各地でかなりたくさんの目撃情報がありました。
火球はどこまで目撃情報があったのか調査
火球がどの範囲まで目撃情報があったのか地図にまとめました!

一番北で火球の目撃情報があったのが岩手県。
一番南で火球の目撃情報があったのは三重県でした。
奈良県のライブカメラに火球が映っていたという情報もありました。
奈良県での目撃ツイートを検索しましたが、見つからなかったので、実際に見た人がいるのかは不明でした。
とても明るい火球だったので、かなり広範囲で見ることができたようですね!
私は見える範囲に住んでいたので、その時間家の中にいたので見えませんでした(泣)
まとめ
今回は『火球の目撃情報【2022】どこまで見えたのか調査!見たらラッキー?』と題し、2022年8月18日午後7時ごろに落ちた火球の目撃情報を調査しました。
火球は青森県が一番北、三重県が一番南でした。
今回はかなり光の強い火球だったので、たくさんの方が見えたようです。
見えた方はラッキーでしたね!

最後までご覧いただき、ありがとうございました♪